電子化するメリット
IT化の流れ
介護現場に限らず近年はあらゆる業種でIT化が進んでおり、国としてもその取り組みを後押ししています。記録業務などの手間がかかる作業を電子化することで業務効率が大幅によくなります。特に電子化への移行が急務となっているのが介護業界であり、IT化が進めば様々な課題を解消することができるでしょう。
介護記録は手間がかかる
少子高齢化に伴う需要の増加により、介護業界は慢性的な人材不足に悩まされています。多忙を極める現場も多く、離職率が高い点も課題となっています。人材不足に陥ると介護の質が低下し、スタッフの満足度も低下してしまいます。長時間労働や休日出勤が常態化し負担が大きくなることで業務中のミスも増加し、重大な事故が起こる可能性も出てきます。
介護士を悩ませている問題のひとつに、介護記録などの書類作成業務にかかる手間があります。利用者の状態を細かく把握しなければならない介護現場では、通常の介護業務と同様に介護記録にも多大な労力を割く必要があるのです。また、介護業界はITテクノロジーの導入が他の業界に比べて遅れている点も課題となっています。事業所を運営している企業のほとんどが中小企業で、コストや各種リスクを考慮してIT化に消極的な姿勢であることが理由として挙げられます。こういった状況を打破するために、国は補助金制度を設けるなどあらゆる対策を取っています。
大きなメリットがある
介護記録を電子化するメリットとしてまず挙げられるのは、大幅な業務効率化です。紙ベースでは書類作成や管理に多くの時間を取られて他の業務を圧迫してしまいます。電子化が進めば同じ情報を何度も紙に記入する手間が省け、用紙を日付順に並べるといった作業も不要になります。記録業務を短縮できれば、利用者と接する時間が増えて結果的に介護の質が向上します。
また、電子化することでこれまで書類作成に必要だった用紙代や書類を保管するためのファイル、棚などが不要になり、経費削減が可能になります。これらの備品には意外にも多くの費用がかかっており、それらの支出を抑えられるのは大きなメリットといえます。
必要な情報に対して素早くアクセスできる点も見逃せません。紙ベースの場合、情報共有に時間がかかりスタッフ間で食い違いが起こるリスクがあります。しかし、データでやり取りできればスタッフはその場で必要な情報に対して即座にアクセスが可能となり、認識のズレが生じることなく業務を進められます。